カテゴリ:1 GISやデータ利活用



24日 11月 2023
「交通まちづくりDX人材育成プロクラム」にて「自治体におけるデータ利活用の最前線」をテーマに、オンラインでの講演があったため、シビックテックウラシマ活動の参考とすべく、拝聴しました。 講師の下山さんは、業界では著名な方で、わかりやすく、かつ核心を突いた話しぶりとの評判で、とても楽しみしていました。

14日 11月 2023
千葉県のホームページに掲載されていた「2022年版千葉県環境白書」の資料をもとに、県内の可燃ごみ有料化のマップを作成しました。 マップを見るには、こちらから 県内の北西部は「袋代のみ」の有料化に対し、南東部は「袋代+処理料」の有料化になっています。 徴収料金も指定袋もない我孫子市は、この時代にスゴイことだと思います。...

09日 11月 2023
都内で開催された「G空間EXPO2023」に参加し、Geoアクティビティコンテストに出展していた高校生らの作品の見学と合わせて、実際にマップやアプリを制作した学生たちのお話しを聴いてきました。...

30日 10月 2023
10月29日に開催された浦安市青年会議所主催「うらやすドリームクエスト」2日目に参加をしました。 シビックテックウラシマでは、このプロジェクトに対し、まち探検アプリの提供、マップづくり、画像編集アプリAdobe Frescoの操作レクチャー等の技術的な支援をさせていただきました。

24日 10月 2023
大学共同利用機関法人「人間文化研究機構」と「H-GIS研究会」が公開している「歴史地名データ 」や「幕末明治地勢地図境界データ」から、千葉県の部分を取り込み、デジタルマップ化しました。 マップを見るには、こちら をクリックしてください。 あなたの住むまちの地名や歴史を知るきっかけになればと思います。...

21日 10月 2023
明海大学のキャリア講座にて、シビックテックウラシマの取組事例をもとに「DX・データ利活用」の講義をしました。 浦安に関するさまざまなデータを地図上に重ねて分析した事例をもとに「データの重要性」「データ利活用の面白さ」を学生たちに語ってきました。 最後は、オンラインメイキットゲームで、学生たちと遊びました。...

14日 10月 2023
千葉県ホームページに掲載されている「令和4年度版市町村税の概況」の各種データを取り込み、マップ化しました。 千葉県では、これまでPDFのみのデータ掲載でしたが、二次利用しやすいよう、Excelデータも掲載するようになりました。おかげさまで、マップ化作業はスムーズに進みました。

23日 9月 2023
10月1日及び29日に開催される浦安市青年会議所主催「うらやすドリームクエスト~わたしのまち未来発見地図~」において、シビックテックウラシマでは、「メイキットゲームアプリ」や「まち探検アプリ」の提供などの協力をさせていただきます。...

18日 9月 2023
千葉県のホームページに掲載されている県内市町村の人口統計データをもとにマップを作成しました。 ・県内市町村人口統計マップ_2023年1月1日 このマップは、2023年1月1日現在の各市町村の人口総数、世帯数、外国人数、男女比等が確認できます。県内の西側と東側で、人口分布の違いがあるようですね。

06日 9月 2023
浦安市ホームページに掲載されている「消防年報」に記載されてる情報をもとに、救急や火災の出動件数を統計分析したマップを作成しました。 過去3年間のデータをもとに、地域別はもちろん、月別や時間帯別の出動件数が確認できます。 ・消防年報(救急出動)マップ ・消防年報(火災出動)マップ いずれのマップもパソコンでの閲覧か推奨となります。 ※...

さらに表示する