カテゴリ:8 メンバーのつぶやき



03日 11月 2023
浦安市市民活動センターが主催する「うらやすNPOウィーク2023」 市役所1階の市民ホールにて、浦安市内で活動するの32の団体が展示・動画で市民活動を紹介するイベントです。 シビックテックウラシマでは、今年も「ポスターの展示」と「動画の配信」の協力をさせていただきました。...

29日 7月 2023
以前から気になっていた巣鴨にあるボードゲームカフェ「有明亭」さんに、行ってきました! 入口を入ったらすぐに、棚いっぱいのボードゲームやカードゲームがお出迎え テンションが一気に最高潮へ どれで遊ぼうか迷っていると、スタッフさんが声をかけてくださり、親切ていねいに、いろいろなゲームを紹介してくれました。...

01日 1月 2023
2022年は、新メンバーの方々の活躍もあり、コロナで停滞していたURA-CIMA活動を、少しずつ再開することができました。 主な活動しては、年頭のカード&ボードゲーム大会の開催を皮切りに、親子de通学路探検隊・パトロールマップづくり、はじめてのGPSアート、デジタルマップ作成パソコン講習など、さまざまな主催事業を展開することができました。...
動画再生
16日 1月 2022
2021年は、新型コロナの影響で、みんなで集まったり、外でまち歩きをしたりということができなかったため、オンラインでの活動が中心となりました。 そのようななか、市民活動センターの支援もあり、「景観フォーラム」「浦安社会福祉協議会」「SDGsスタイル」「青少年相談員連絡協議会」等、浦安市の市民団体とのコラボ企画を実施しました。...

23日 11月 2021
浦安市市民活動センター主催の「うらやすNPOウィーク2021」への参加にあたり、URA-CIMAのPR動画2021バージョンを作成しました。 今回は、テキスト読み上げアブリを活用したり、デザインもスタイリッシュにしました。 コロナ禍で思うように活動できなかった1年ですが、少しずつですが、取組んだ部分を、動画にまとめました。 ぜひせび、ご笑覧ください。
22日 5月 2021
URA-CIMAのホームページをリニューアルしました。 コンテンツメニューが増えてきたので、左にサイドバーを設置しました。 また、協力団体・参加団体コーナーを作りました。 これからも、「GIS(デジタルマップ)」や「まちづくりゲーム」を通じて、浦安の地域研究を進めてまいります。

09日 3月 2021
「ともに考え、ともにつくる」 遂に「Civic Tech URA-CIMA」は、「Code for Japan」に「Code for URAYASU」 としてブリゲード登録いただきました。 https://www.code4japan.org/brigade#section--brigade-list 他地域のCode for ○○さんに比べると、まだまだ地域や行政へのインパクトや貢献度は小さいですし、ICT技術も乏しい状況ですが、今後もURA-CIMAらしさを発揮し、「Code for...

11日 1月 2021
2021年のURA-CIMA活動について、メンバーオンラインミーティングをしました。 URA-CIMAの得意技である「GIS(デジタルマップ)」「まち歩き・まち探検」「まちづくりゲーム」「スマホアプリ開発」「リモートゆる飲み会」を中心に、具体的なプランのアイデア出しをしました。...

30日 12月 2020
コロナ禍でも、カードゲームをみんなで楽しみたい!ということで、カードゲームの「まちなか発想ゲームメイキット」を、Glideを使い、スマホアプリ化して、Zoomによるリモートでのゲーム体験会を可能としました。 また、アプリ化により、地域オリジナルのカードも簡単に作れるようなり、地域版オンラインメイキットもリリースしました。...

29日 12月 2020
2020年も、URA-CIMAでは浦安市や千葉県の公開データ等をもとに、たくさんの閲覧用・分析用の電子地図(GIS)を作成しました。 特に「千葉県コロナウイルス感染者数マップ」は、2020年の1年間で25,000を超えるアクセスがありました。 また、コロナ禍の中、新しいGISの使い方として ・住民投稿型GIS...

さらに表示する