カテゴリ:6 会議・研修会の参加レポート



24日 11月 2023
「交通まちづくりDX人材育成プロクラム」にて「自治体におけるデータ利活用の最前線」をテーマに、オンラインでの講演があったため、シビックテックウラシマ活動の参考とすべく、拝聴しました。 講師の下山さんは、業界では著名な方で、わかりやすく、かつ核心を突いた話しぶりとの評判で、とても楽しみしていました。

09日 11月 2023
都内で開催された「G空間EXPO2023」に参加し、Geoアクティビティコンテストに出展していた高校生らの作品の見学と合わせて、実際にマップやアプリを制作した学生たちのお話しを聴いてきました。...

21日 10月 2023
明海大学のキャリア講座にて、シビックテックウラシマの取組事例をもとに「DX・データ利活用」の講義をしました。 浦安に関するさまざまなデータを地図上に重ねて分析した事例をもとに「データの重要性」「データ利活用の面白さ」を学生たちに語ってきました。 最後は、オンラインメイキットゲームで、学生たちと遊びました。...

08日 7月 2023
都知事杯オープンデータ・ハッカソン2023 プレイベントにオンライン参加しました。 「データ可視化など研究の最前線」というテーマで、東京大学大学院の渡邉教授と、駒澤大学文学部地理学科の瀬戸教授のお話しを拝聴しました。...

21日 5月 2023
世界的にも有名な地図ソフトのArcGIS等を展開するESRI社が主催するGISコミュニティフォーラムに参加しました。今回は、リモートセッションとリアル会場のハイブリッド型の開催でした。 GIS(地理情報システム)やデータ活用の最新事例、最新技術の動向等について、展示会場や講演会、セッションにて情報収集しました。 ウラシマとして注目したポイントは...

13日 5月 2023
まちづくり活動プラザで開催していた「浦安おもちゃゆうえんち」にお邪魔しました。 ドローンの操縦、VR体験、プログラミング体験ブースをはじめ、ミニ四駆やダンボールによる積み木エリア、ボードゲーム体験など多々あり、子どもたちは目をキラキラさせてながら遊んでいました。 大人気のミニ四駆やドローンは、既に予約で満席となっていました。...

23日 3月 2023
3月19日に、まちづくり活動プラザで開催された「まちづくりフェスタWith」にて、URA-CIMA(ウラシマ)の「まち探検スマホアプリ」を活用したイベントが行われました。 まち探検スマホアプリは、まち探検をしながら、スマホで撮った写真を地図上に登録していくアプリです。 通学路探検やまち探検など、アプリにご興味のある方は、ぜひご連絡ください。

20日 3月 2023
千葉大学で開催された「日本社会関係学会第3回研究大会」の「地理情報システム(GIS)チュートリアル」に参加しました。 慶応義塾大学河端先生の「GISの基礎」の基調講演の後、医療保健分野でのGISの活用について、東京大学の土井先生の発表がありました。...

13日 12月 2022
Yahoo主催オンラインセミナー「人流データとGISコラボの可能性」に参加しました。 MIERUNE社の方の講演があり、GISや位置情報の基本的な説明やトレンドの紹介。また、3Dや点群データの可視化や人流データを活用したデータ分析等、デモ交えた紹介がありました。...

10日 12月 2022
G空間情報センター主催のシンポジウム「発災時、G空間情報でできること」のライブ配信を視聴しました。 今回は、NHKメディア戦略本部の方々をお招きして「G空間情報で災害から命を救う」をテーマとした講演でした。 講演内で気になったキーワードとして...

さらに表示する